person
人を知る
企画営業
個性を活かしながら得意を伸ばすことができる環境
2024年新卒入社 バリュークリエーション関東事業部
俣野 陽向
企画営業
入社のきっかけ
大学時代の4年間は生まれ育った関東圏を飛び出し、熊本県で過ごしていました。元々は観光系の勉強をしていたのですが、熊本での暮らしを通して働く場所や働く人たちの活性化に繋がる仕事がしてみたいと感じるようになり、就活では人材ビジネスを軸に会社選びを行っていました。
そんななかで出会えたのがアドバです。選考で印象的だったのがお悩み相談会のような面接だったこと。一方的に質問をされるようなことがなく、一緒に将来について考える場で色々と相談しちゃったくらいです。個人の強みや得意を伸ばすことを重視しているアドバだからこそ、ここでならきっと自分らしく活躍できる! と自然に思えました。
仕事の内容
Indeedなどオウンドメディアを活用した人材採用の提案に携わっています。といっても、ただ求人を載せるだけで終わらないのがアドバです。お客様のなかには「なぜ採用がうまくいかないのか」「そもそもどうすれば良いのか」と、具体的なことがわからず悩んでいる方も少なくありません。
だからこそ、心掛けているのはお客様に寄り添いながら一緒に悩みを深堀りしクリアにしていくこと。お客様のもやもやを言語化し、課題解決していくことが私たちの仕事なのです。私たちがお客様の課題を追求していくことによって、
“お客様よりお客様のことを知っている”というアドバブランドを実現していきます。

やりがい
できなかったことができるようになった! そんな成功体験をたくさん味わえる環境だと思います。
実際、入社後しばらくたってから先輩のお客様を引き継いだ時は、「まだまだ経験も浅いけれど大丈夫かな…」と少し不安もあったのですが、毎日小さな目標を立てながら一つひとつそれをクリアしていくことで気づいたころにはお客様からも安心して相談してもらえるようになっていました。

もちろん、先輩のフォローも手厚いので自信をもってお客様に接することもできました。達成感を感じられることももちろんですが、自分が成長していくことでお客様に返せることが多くなる。というのも大きなやりがいに繋がっています。
俣野 陽向さんの1日
- 
                  
                  09:00 出社・準備 メールチェックや1日の予定を確認します。 
- 
                  
                  09:30 ユニットミーティング 担当しているお客様の状況共有や今後の打ち手などをチーム全体で考えます。 
 今日は同期が有休で、ユニットリーダーとマンツーマンでの打ち合わせでした。
  
- 
                  
                  10:00 新規顧客への電話営業 1時間で15~20件程 
 新たにお客様になりそうな企業や店舗などに電話を掛けます。
- 
                  
                  11:00 Web商談の準備 午後のアポイントに向けて提案先の企業情報をチェック。 
 パンフレットや資料などを用意します。
- 
                  
                  12:00 ランチ 社内のラウンジスペースで同期と一緒にリフレッシュ。 
 冷蔵庫や電子レンジもあるのでお弁当を持ってくるメンバーも多いんですよ。
  
- 
                  
                  13:00 新規顧客とのWeb商談 アポイントが取れた新規のお客様との商談です。 
 当社および扱う商品・サービスをご案内。続いてお客様の採用ニーズについてヒアリングを行います。
- 
                  
                  14:30 既存顧客への訪問 毎週求人広告を出稿してくださっている顧客の担当者との定例商談です。 
 掲載している求人広告の応募状況を確認したり、今後の課題などをヒアリングします。
- 
                  
                  17:00 帰社・翌日の準備 
- 
                  
                  19:00 退社 電話営業や訪問、Web商談など、スケジュールの組み方は自分次第です。 
 日によっては原稿や書類の作成、各種事務処理などが集中する日もあります。