person
人を知る
企画営業
いつも全力で向き合ってくれる仲間がいます
2020年新卒入社 総合企画営業部 東海グループ(取材当時)
丹羽 美月
企画営業
入社のきっかけ
人と関わることが好きで、学生時代は居酒屋や製菓店でホール・キッチンのアルバイトをしていました。就職活動では“対ヒトの仕事”を軸に、飲食・不動産・ブライダルまで幅広い企業に注目。そんな中、友人が「良さそうな会社があるよ」と教えてくれたのが、アドバでした。
多くの人に影響を与えられる広告の仕事。最初は業界への興味から説明会に参加しました。でも選考に進む中で私が強く心を惹かれたのは、人事の方や営業同行させてくれた先輩の“人柄”。まだ入社するかも分からない私と真剣に向き合い、仕事の楽しさだけでなく厳しさや覚悟の部分も包み隠さず話してくれた。その誠実さに、「この人たちと一緒に働きたい」と心を決めました。
仕事の内容
総合企画営業部では大手のお客様を中心に、人材採用のお手伝いをしています。採用のスケールに比例して受注額も大きく、最初は先輩が築いてきた信頼関係を守るので精一杯でした。
お客様との距離が縮まるにつれ「丹羽さんだから任せたいと頼られる営業になりたい」と思うようになり、まず見直したのが“会話の濃度”です。例えば広告掲載後にお客様と結果をふり返る場では、データの羅列や既存のフォーマットだけではなく、職種ごとの相場や課題を見える化したオリジナルの資料を用意。慣れない資料作りは大変でしたが、「他のどの営業より実のある情報をくれる」と担当者様からほめてもらえた時は自信になりましたね。
仕事のやりがい
数ある競合の中で選ばれ続けるために、お客様にとって“一番の理解者”でいることを意識しています。
少しでも時間あれば、お客様に直接会いに行く。
アドバの営業の仕事領域は多岐にわたりますが、やっぱりお客様と話す時間が一番楽しいしやりがいを感じます。もちろん上手くいくことばかりではありません。理想の人がなかなか採用できない時や高い目標にプレッシャーを感じる時も。それでも、1人で悩んでいると必ずチームの誰かが気づいて声をかけてくれる。どんなに忙しくても時間を割いて、私の課題と真剣に向き合ってくれる。何度つまづいても前を向き続けられるのは仲間のおかげ。
成長し結果を出すことで、少しずつ恩返ししたいです。
プライベートの過ごし方
仕事とプライベートのメリハリもアドバの特長の1つ。
休日出勤は一切なく、週末に気持ちをリセットできるので、月曜からモチベーション高くお客様に向かえます。
東海本部があるのは、商業施設やハイブランドの路面店、SNS映えするオシャレなカフェがズラリと立ち並ぶ繁華街。そんな都会の賑わいとは対照的に、休みの日は岩盤浴や温泉地に足を伸ばしてリフレッシュすることが多いです。最近だと、久しぶりに入ったゲームセンターでメダルゲームの面白さに気づいてマイブームに!「意外にシブい趣味だね」ってよく言われます(笑)